当院のご紹介
-
外観
県道114号沿いの白と茶の可愛らしい建物です。近隣にコンビニエンスストアと交番があり、初めて来院される患者様でもわかりやすい場所となっております。また、入口のブラックボードには健康についての情報や季節の情報などを定期的に掲示しております。
-
受付
きれいで清潔な院内です。院内も白と茶を基調とした落ち着いたつくりになっております。当院ではiPadによる受付システムを採用しており、只今の待ち時間等がわかりやすく表示されております。
-
待合
日当たりが良く温かい待合室です。雑誌や漫画、テレビなどを設置することでお待ちいただく間も有意義な時間をお過ごしいただけるように努めております。また、ウォーターサーバーも完備しておりますので、お好きな時に水分補給をしていただけます。
-
施術室
清潔感を重視したきれいな施術室です。ベッドは4床あり、一つ一つのベッドをカーテンで覆って施術を行うことができます。院長以外女性スタッフばかりなので女性でも安心して施術が受けられます。
-
駐車場
建物の裏側に6台、表側に1台の駐車スペースがございます。満車の際は、入口の前に駐車していただくことも可能です。
駐車ができない場合は、お気軽にスタッフまでお声がけください。
治療機器のご紹介
-
超音波診断装置(エコー検査)
超音波により筋肉、靭帯、骨の状況を確認していきます。
超音波は、レントゲンやCTよりも細かい部分が見えるため、レントゲンなどで確認できない骨折や損傷もわかってしまいます。
また、損傷部分が目に見えてわかる為、患者様も安心して施術ができます。 -
ES525(3D刺激装置)
急性期といわれる炎症症状がある痛みから慢性痛、痺れなどに絶大な効果がある治療機器です。
モードを切り替える事によって、痛みや痺れだけでなく自律神経系にアプローチしたり、弱った筋肉を電気刺激でトレーニングする事ができます。 -
EU910
超音波と電気刺激のコンビネーション効果で、筋肉、関節、神経などの痛みに多角的にアプローチできる治療機器です。
- 超音波モード
- 体表から深部まで疾患部を立体的に温め、1秒間に何百万回もの振動を起こすことで、ミクロマッサージ効果を発生させ、痛みを和らげます。
- 電気刺激(Hi-voltage/MCR)モード
-
- Hi-voltage
- 150Vを超える高電圧を用い、深部への刺激に適し、痛みの軽減や可動域を改善します。
- MCR
- 極めて微弱な電流を用い、傷ついた組織の修復を早め、治癒を促進します。また、ほとんど何も感じない程度の微弱電流なので、ビリビリする電気治療器が苦手な患者様にもおすすめです。
-
オステオストロンV
LIPUSによる音圧効果で骨折の治療期間を40%短縮する事ができる超音波治療器です。最近では、再生しないと言われていた軟骨を再生する事が出来る機器として注目されています。
-
干渉波治療器
4つの吸盤を交差させ、痛みの出ている患部を取りかこみ、電気を干渉させて痛みにアプローチしていく治療器です。6種類のモードがあり、深部の痛みや慢性痛など患者様の症状に合わせて対応する事が可能です。
-
ウォーターベッド
4つのノズルで7種類のマッサージパターンを組み合わせ、「水」本来の流体特性を応用し、ウォーターベッドタイプならではの浮遊感があり、力強く心地よい刺激で全身をマッサージしてくれる治療機器です。疲労回復や、血行促進の効果があります。
-
ラクシア
3種類の治療モードを用いて、空気で加圧し、ソフトなマッサージが行える治療器です。デスクワークの方など足のむくみが気になる方、足が疲れやすい方にオススメです。